Brave groupのグループ構成
Brave group(事業持株会社)を含む 18社で構成されています。
ドメイン紹介
-
IP Production
IP Productionは、「日本発の、世界を代表するグローバルIPの創出」を目指し、VTuberをはじめとするIPの総合プロデュースを行っているドメインです。
具体的には「ぶいすぽっ!」を運営する株式会社バーチャルエンターテイメント、「無原唱レコード」など複数のレコードレーベルを運営する株式会社RIOT MUSICなどが該当します。
また、IP Productionの成長に欠かせない企画・推進チームやセールスマーケティングチーム、Live2Dや3Dモデルを制作するクリエイティブチーム、IP Productionにおけるオフラインイベントを企画・運営する部門も、当ドメインに所属しています。
-
IP Platform
IP Platformは、アニメグッズ・公式ライセンス商品を扱うECサイトや、グッズ販売事業等の事業企画から運営を行っているドメインです。
具体的には公式グッズ・公式ライセンス商品専門ECサイト「colleize」や、グッズのサブスクリプションサービス「SURPRISE BOX」を運営する株式会社Smarprise、「共に、熱狂を」をコンセプトにした新作トレーディングカードゲーム「Xross Stars」や、“仲間と共に”をテーマに、IP・クリエイター・活動者のコラボレーションプロジェクトを展開するブランド「AMICIS」を運営する株式会社Game & Co.などが該当します。
-
IP Solution
IP Solutionは、自社IPのファンクラブ開発や他社のバーチャルIP開発、「Brave Engine」を活用したマーケティング支援サービスやイベントの実施、運営からデジタルコンテンツ制作における撮影・編集、モーションキャプチャスタジオ、CG制作等を行っているドメインです。
具体的には3Dアニメーションや映像を制作する株式会社D1-Lab、社内外の様々なWebシステムや開発支援を行っているGeekHive株式会社、社内外のアニメーション制作を行う株式会社Brave picturesなどが該当します。
-
FP&A
FP&Aは、当社グループの事業や組織をより成長させるために必要となる経営戦略の立案や、財務計画・業務管理を行う以下の3つのシェアード部門が所属しているドメインです。
具体的には、中長期の経営戦略の策定やM&Aの実行、投資家からの資金調達や証券会社との折衝を行うグループ経営戦略本部、国内外におけるグループ全社の経理業務を行うグループ経理財務本部、コーポレートブランディング施策から各種広報活動を行う広報室が所属しています。
-
Corporate
コーポレートは当社グループの事業および組織の運営をより円滑にするための戦略立案やサポートを行うシェアード部門が所属しているドメインです。
具体的には、国内外のグループ全社における法務・情報システム業務を担うグループ管理本部が所属しています。
-
HR
HRは当社グループが事業や組織、人をより成長させるために必要となる仕組み作りや、各社における人や組織に関する業務のサポートを行うシェアード部門が所属しているドメインです。
具体的には、国内外のグループ全社の採用や労務、人事企画・制度の設計や運用、オフィスのファシリティを担っているグループ人事本部が所属しています。